うえーんが行く資産運用生活

底辺層が投資、節約で資産の最大化を図ります!株式やお金の事について日々勉強中

paypay不具合問題で怒り殺到?じゃあ使わなきゃいいんですよ

paypay20%還元キャンペーンに不具合発生。利用者の怒りの矛先はいかに!

こんばんわ、うえーんです。


去る10月5日は増税後のキャッシュレス還元キャンペーンでかなり大きい20%ポイント還元をpaypayで行われました。
週末の一日だけという事もあり、かなり利用した方が多いのではないでしょうか。
ボクもそのうちの一人です。

20%、大きいですね。一回の利用が最大5000円で還元20%だと1000円もお得!最大25000円使用できるようで5000円の還元が。
更には最大10万円までの全額返ってくるなんてのもおまけでついていました。


利用手数料がかなり低いので出来る技という事なのでしょうか。ビバキャッシュレス。


が、ここで問題が発生してしまいました。
利用者が一気に増えてしまったためサーバーがパンク。午前中は問題なく使用できていましたが、午後から各店舗のレジが重くなり
夕方からは完全に使えなくなってしまったようです。

headlines.yahoo.co.jp


まあ、最初の不具合はなんやかんや必ずありますよね。運営も利用する人たちの人数の見積もりが甘かったというのも有りますし。
レジ業務も中々進まないしで大変だったようです。


特にpaypayでの支払いをするとヒートテックが一枚無料になるユニクロは大混乱。
ヒートテック買うだけで何時間も待たされたなんて話もTwitter内で上がっていますし、ユニクロ店員さんに怒鳴っている方もいたようです。


でも、うえーん、ちょっと言いたいんですよ。そのヒートテック、そんなに今すぐに必要な物なんでしょうか?
たかが990円の服一枚に何時間も並ぶとか正直ボクの感覚ではありえないです。


同じ並ぶなのにディズニーランドで並ぶとか、映画で並ぶとかエンターテイメントを楽しみにワクワクして並ぶのとはまるで違います。
何時間も進まずイライラしてやっと手に入れたのが最大1000円の還元と990円のヒートテック一枚、それとキャッシュレス決済に対する不信感。
含み益か含み損かで言われたら超絶含み損です、損切り確定レベル。


これのせいで、「やはりキャッシュレスはだめだ、現金が一番」なんて声も投資をしていない人の他、Twitter株クラ内でもチラホラ見られました。
(・・・ほんまに投資家かいなアンタラ)


現金がまだまだ強い日本。キャッシュレスの不信感、不安感が出てくるのも分かりますが日本ではクレジットカード以外はまだ始まったばかりですよ?
いきなり完璧を求めたって無理じゃないですかね。
トライアンドエラーでどんどん改善していく、改善した上でより使いやすく強固に、そしてお得になっていくのだとボクは考えます。



これでキャッシュレスはもう使わないっていう人も居ますが、それはそれで良いのでは無いでしょうか。お金の使い方は人それぞれですし。
でも、この名誉を挽回する為、利用者をしっかり増やすために各社こぞって還元キャンペーンが続いたり還元比率が上がったりする可能性も十分有ると思います。


それを利用してお得になる人ならない人、お金の貯まる人貯まらない人が出てくるのも至極当然。
日本人の悪い癖です。自分は出来ないのにあいつらは出来てズルい。自分はお金が無いのにあいつらだけお金持っててズルい。
利用できる物を利用しないで「あいつらだけズルい」なんて言うようなことが無いようにして行きたい物です(*‘∀‘)b


まあ、諸悪の根源は政府の増税のせいなんですけどね!

9月分生活費の記録

ちわばんわ、うえーんです。

ポートフォリオに続き9月分の支出生活費を出してみました。
ちょっと今回は必要経費が多めだったのでいつもの月よりだいぶ使ってしまいましたが、まあまあ予算内かなと

ではでは、始まり始まりー


家賃:26,311
食費:21,882
保険代:車保険2,060円 医療保険1,863円 計3,923
光熱費:電気代2,436円 ガス代2,269円 水道代5,643円 計10,348
通信費:スマホ2,108円 ポケットWIFI 3,500円(レンタルWIFI) 計 5,317
ガソリン代:4,998
その他物販の郵便代や販売手数料、商品仕入れ、雑費:30000円くらい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 102,779

でした。


先月に比べると変な物を買っていないので食費は大幅ダウン。その中には母上のバースデーが有りましたので5000円程の必要経費が含まれているので実質17000円くらいです。


光熱費は2か月ごとの水道代が入っていますが北海道の水道代は高い!他地域と比べるとほんとに高いです。上下水の基本料金だけで4250円ですからね。これでも結構抑えている方だと思うのですが、中々節約まで行かない、きびしい!


ガソリン代は物販用の商品仕入れに出かけているので1000円以上アップ、これも必要経費に計上。
その他の支出も仕入れ商品が15000円程必要経費として使っています。


9月は物販の売り上げが芳しくありませんでした。粗利で15000円くらいだったので。併せて残ったのが70000円くらい。
ここから投資分を引くと大して残らない月でした。


今回は臨時の収入が他に20万円程あったのでそれをすべて株式購入へ突っ込んでいます。これはもう最初から無かったものと考えておきましょう。


10月はもうちょっと削れるかなぁ・・・
必要経費がそんなに無いだろうと予想されるのでなんとか75000円くらいを目標にやってみましょうか。


脱低収入!目指せ不労所得生活!!

第2回ポートフォリオ作成 2019年9月分

こんちわ、うえーんです。

また時間が空いてしまっての更新。まあ、ぼちぼちやっていきますw
8月に続き9月に購入した分のポートフォリオ出してみました

f:id:ueueuen:20191003163754p:plain


www.ueueuenblog.work


9月は20万以上買い増ししたので結構変動が有りました。
VTIとslimバランスはつみたてNISAなので決まった額だけしか買っていないので比率がだいぶ下がっています。


コカ・コーラが微増、アルトリアとSPYDが一番増えています。
オーロラカンナビスも買いましたが少額だったため割合としては変わらずと。


金融として新しく購入したブラジルの銀行、イタウ・ウニバンコ・ホールディングがちょっと多めになりましたか


結構お金が入ってきたので色々な比率で買ってみましたが
正直オーロラカンナビスはマズいですねぇ・・・9月現在でー40%だったのでちょっと買い増ししてー30%に戻したらあっという間にー40%に戻りました、これは厳しい。


大麻株は海外サイト見て、頑張って翻訳していると「時間はかかりそうだけど未来は明るいよ」的なこと書いてあるところが多いのですがいまいち信用しきれていないです。
やっぱり、分析されていないのはきっつい。ここで損切りしてしまって別のETFへ変えた方が良いかもしれません。


ウニバンコも一応配当のお知らせが来ましたが今回は0.036$と前回配当に比べると大幅に減っているようです。
ここもあまり安定していないですね。


世界的に見ても超が付くぐらいの大銀行なので潰れることは無いのでしょうが、成長も見られなければ配当の安定も無いとなるとちょっとプラ転した段階で変えてしまう方がよさそうです。


トライアンドエラーとは言いますが株式で分の悪い賭けはしてはいけませんね。
やはり、しっかり分析を出してくれている方々が多いのでその方達の意見を参考にしつつ買った方が良いでしょう。


9月はSPYDからちょっと遅れて10月に、10月はKO、MOと配当が有りますので、それらを貯めて行ってまた買い増しをしていきましょうか。


投資は自己責任です!あんまり知らない株は買わないようにしましょう!!